ボチボチやっています。

40代 5人家族(子ども3人、妻生涯パート) ケアマネ 子育て、健康、倹約、投資  ストレスフリーを目指す。

コロナ陽性の後、濃厚接触者になった場合 共済保険、小学校休業対応助成金の活用について

f:id:plog1031:20220306105715p:plain

次女が2月初めにコロナ陽性となり、ようやくわが家も通常の生活に戻れるようになった。
だが、その一週間後、学校から帰ってきた長男が発熱した。
その日は、近くの小児科が休みだったため、翌日に検査にいった。
見事にコロナ陽性と診断される。

次女以外の家族から感染した可能性が高いとのことだった。
ただし、家族には熱発者はおらず、誰から感染したかも不明。
もしかすれば、学校で感染した可能もあるし、今回は全く感染経路を確認することができなかった。

また家族全員が濃厚接触者扱いとなり、7日間の自粛生活をしなければならないと思うと愕然とした。
でも唯一の救いがあった。
それは主治医の言葉で、次女は一度、コロナ陽性となっており、濃厚接触者にならないと。


そのことを学校に電話連絡すると、許可をもらえ、翌日より登校することができた。
もちろん、友達と部活にも参加することできた。

もしかすれば、主治医によっては、この考え方(濃厚接触者扱い)は賛否両論があるのかもしれない。
でも次女からすれば、とっても有難いかかりつけ医の言葉である。

もちろん、半年が経過して、コロナ株が変異すれば、また違ってくるのかもしれない。
でも今回は次女だけは、学校に通うことができた。

また不幸中の幸いかもしれないが、子どもが共済保険に加入していたが、自宅療養でも保険が下りることになった。
今まで、全く使用したことがなく、解約も検討していたのだが、今となっては解約しなくて良かったと思っている。
コロナが収束するまでは、共済保険は加入していた方が良さそうだ。

先日、共済のパンフレットが自宅ポストに入っていたのだが、インフルエンザで入院した場合、保険が下りる内容だった。
でも今はインフルエンザではなく、コロナの方で可能性が高いのではと思ってしまった。

あと、小学校休業等対応助成金について確認はしていた方が良い。
有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額10/10の助成される。
緊急事態宣言の対象区域又はまん延防止等重点措置を実施すべき区域であった地域では、給付額は変わってくるため、
助成制度については、会社も把握しきれていない部分もある為、小学生がいる家庭は、一旦調べて確認していた方がよいだろう。

コールセンターに問い合わせのだが、夫婦で共働きでも二人とも助成は可能とのことだった。
そのことを会社に電話で伝えると、私はコロナ特休扱いにしてもらえた。
今回、私のコールセンターで電話確認したことが、少し説得力があったのだと思う。

もしかすれば、家庭感染の可能性もあったため、今回は楽天でアクリル板を購入しました。
購入前に妻に購入のことを相談し、「そんなんあっても一緒、逆にアクリル板の消毒しないといけないから、大変になるだけ」と愚痴って
いました。
でも購入した後、「娘たちと飲食店みたいだね」と楽しそうにお話していました。

私も妻もコロナ禍においては、柔軟に対応しないといけませんね。

プライバシーポリシー お問い合わせ