ボチボチやっています。

40代 5人家族(子ども3人、妻生涯パート) ケアマネ 子育て、健康、倹約、投資  ストレスフリーを目指す。

長男のあれがない。これがない。

昨日、子どものソフトボールでマスクを外して、指導をしました。
ここ数年、マスク着用は、マストだったのですが、子どもだけではなく、親も外すことができました。
アメリカでは、マスクはもうしていませんが、段々とマスクを外せる世の中になってほしいと願うばかりである。

コロナに感染するリスクと熱中症になるリスクを考えると熱中症の方が高いかもしれない。
ソフトボールにいく前、子どもがマスクないから、行かないと妻と口論になっていましたが、
結局、マスクも移動中だけであり、運動中は外しており、ほとんど意味がない。

とりあえず、建前だけでしているところがある。
登校前にマスクがない、床にマスクが落ちている問題等、コロナが収束して、早く解決してほしい。

今日は何年かぶりのプールでした。
長男は学校からのプリントを渡すのが、遅く持ち物チェックができていませんでした。
持ち物の中にラッシュカードがあったのですが、時すでに遅しです。
昨日、スーパーに行き探したのですが、どこの店にも売っていません。

お店の人に聞くと、5月末からよく売れていて、長男のサイズの在庫がなくなったと。
結局、少し大きいですが、私のラッシュガードを代用で使うことなりました。

そういえば、朝はゴーグルがないといっており、次女のゴーグルを代わり持っていきました。
しかもそれは、処分する予定だったのですが、もったいないからと念のためにキープしておいたものです。
妻からは、「処分することになったものやからいらん」とのことでしたが、今回は私のもったいない病が役に立ちました。

昨日、水筒を買ってきたのですが、月曜日セットで重たいから、持っていかないと。
このご時世に水筒を持たせない親の方が問題である気が・・・
虐待やネグレクトと思われても仕方がない。これも長男の意思だから。

とりあえず、長男が高学年になったからといってもまだまだ親の手がかかって、大変です。
今日は久しぶりにプールに入れて、嬉しそうに帰ってくるのを待つばかりです。

でもプールバックを出さずに放置をしている可能性が大であり、注意は必要です。
早く、コロナが収束して、非接触の温度検知器のように「正常です」という世の中になってほしいものです。

昔の自分の通信簿では、整理整頓は〇となっていたので、長男がものを片付けできないのは、遺伝ではないはずですが・・・
1日だけでこんなにも想定外のころがあるのですから、子育てで感情的にならない親なんて、いないのではないでしょうか。
子どもに完璧な親なんて、いませんから。

親としてもまだまだ成長しないといけないことは、たくさんありそうです。
今後もぼちぼちと子育てを続けていきたいと思います。

プライバシーポリシー お問い合わせ