ボチボチやっています。

40代 5人家族(子ども3人、妻生涯パート) ケアマネ 子育て、健康、倹約、投資  ストレスフリーを目指す。

苦手な上司と「できるだけ距離を置く」方法

気にしない練習
著者:名取 芳彦

苦手な人とは「できるだけ距離を置く」
自分のお寺のことだけでなく、青年僧侶の集まりやPTAなどに多く参加するようになって、人付き合いが増えると同時に、苦手な人が増えた時期がありました。
こちらの苦手意識は相手にも通じますから、関係がギクシャクします。
しかし、苦手な人たちともつき合っていかなければなりません。
困ったな、嫌だなと思う日々が多くなって、どうにかしたいと思いました。

相手をどうにかしたいと思ったのでありません。苦手意識を持っている自分自身をどうにかしようと思ったのです。
考えあぐねていたある日、「人が苦手なのではなく、その人が備えている属性とか特性のようなものが苦手なのだ」と気づきました。
三十代後半のことです。
~省略~

現実的な私の対処法は、苦手な属性を持っている人と距離を置くことです。
密教には、多くの仏さまの慈悲と私たちの慈悲の心がどのようにつながっているかを、回路図のように示した胎蔵曼荼羅が伝わっています。
この中で、鬼神や餓鬼たちは最も外側に配置されています。
ここから、「悪しき属性は、自分の心から離れたところに置けばいい」と思うようになったのです。
同時に、他の人が見せてくれた、自分にも潜む悪しき属性を修復する作業もしなくてはなりません。
自分で意識していなかったものを、他の人が明け透けに開示してくれたのですから、「嗚呼、私にもああいうところがあるんだよなぁ。やはりまずいよなぁ」と気づいて、自分を磨くチャンスに変えてください。

苦手な人を物理的に距離をとることができれば、全て解決ができます。
縁切りができれば、今後はストレスフリーとなるでしょう。

でも職場では、自分の気の合う人間だけで仕事をするのは不可能です。
苦手な上司や顧客と付き合わなければ、ならないときはあります。

いかに自分が上手に立ち振る舞うことができるのか。
自分を磨くことができるチャンスと思えれば、前向きに関わることができるのかもしれません。

でも全て前向きに立ち向かえる程、人は強くはありません。
私が職場している対処法。
苦手な上司には、できるだけ関わらない方法を考える。

①電話ではなく、メールで済ます。
でもメールだけだと、淡泊な印象を与えたり、相手の感情が見えなかったりするデメリットがある。
あとで、なぜ報告がなかったのか、怒られるケースもある。
②そのためにある程度、他の上司でことが解決をすれば、最後に苦手の上司に電話連絡を入れて、最終報告をする。

なぜか苦手な上司とは、こちらが思っている以上にメール、電話のやり取りがうまくいかないことが多い。
苦手な属性に入るため、うまくいかないのかもしれません。
①苦手な上司とはできるだけ、メールで報告し、最後に電話する。
②苦手な上司と関わらず、話しやすい上司に助言を得る。

今回は、それでうまくいったケースとなりました。

プライバシーポリシー お問い合わせ