ボチボチやっています。

40代 5人家族(子ども3人、妻生涯パート) ケアマネ 子育て、健康、倹約、投資  ストレスフリーを目指す。

子どもを本好きにしたいのであれば、一緒に図書館に行きましょう。

f:id:plog1031:20200902211956p:plain

目次

                    

図書館の活用で違う本にもチャレンジする

わが家は月2回ほど、図書館に通っています。
そろそろ、春休みになる為、近くに図書館があるのは非常に有り難いです。
緊急事態宣言の時と違い、以前と比べると時間制限もなく、ゆっくりと本を選ぶことができるようになり、有り難いですね。
次女は、ライトノベル
長男は、かがくるBOOK
興味がある本は変わっていません。

でも親が読んでほしい本とはちょっと違います。
妻は次女には児童文学書を深い教養を身につけてほしい。
私は長男には伝記の本で、偉人たちの生き方を学んでほしい。

先日、伝記の本を一冊読んでほしいと思い、野口 英世の本を借りて来ました。
長男に読書を勧めて見ましたが、今まで読んだことのない本であり、なかなか興味がわかず、読みにくい。
でも自分の違ったジャンルにも挑戦してほしいと思い、勧めています。

図書館であれば、子どもに読んでほしい本を簡単に提供することができます。
本を買うとなると少し読まなかった時のハードルは高い。
もしその本に興味があれば、本屋で購入することを検討します。

本を読むこと自体、とても大切な習慣だと思っています。
スマホYou Tubeを長時間観るぐらいであれば、好きな本を読んでいる方がいい。
情報に受け身になるのではなく、自分が読みたい本を読むことが大切だと思っています。

今年1年間は、今までのように友達と関わりを持つ機会が減りました。
自宅で過ごす時間が多くなり、子どもの家での過ごし方というのは、親が注意深く見る必要があります。
子どもは、switchやYou Tube等すぐに結果見える方を好みます。

スマホYou Tubeは程より距離感が大切

長女はスマホYou Tube等は、程よい距離感で使用できていますが、かなりの自制心がないと難しいと思います。
私も一時期、ツイッターにハマっていた時期があったのですが、今は少し距離を置いています。
大人でさえも、一定の距離間を持たないと中毒になる可能性があります。

紙の本のすすめ

義務教育の間は、タブレット端末より紙の本の方が合っていると思います。
タブレット端末より、紙の本の方が脳の定着率が高かったという報告もあります。
学習や記憶力の観点からも紙の本の方がメリットがあります。

またタブレット端末は子ども視力を著しく低下させる可能性があります。
何よりも子ども3人の視力は、私より全員悪いのです。
視力が悪くなると眼科の通院費、メガネ、コンタクト等、これからの出費は増える一方です。

図書館で上手に節約しましょう。

近くに図書館がある環境は、本当に有り難いです。
子育て世帯にとっては、図書館は本当に貴重な社会資源です。
図書館であれば、簡単にチャレンジできるメリットがあります。

子どもの教育費は知らない間に増大しています。
塾はいかなくても進研ゼミを3人分習わす何十万の出費となります。
子育て世帯の方は、上手に図書館を活用し、節約しましょう。

まとめ

・図書館の利用になれれば、難しい本にもチャレンジしてみる。
タブレット端末より紙の本で読ませる習慣をつける。
・図書館を活用し、上手に節約し、これからかかる学費を貯める。

プライバシーポリシー お問い合わせ