ボチボチやっています。

40代 5人家族(子ども3人、妻生涯パート) ケアマネ 子育て、健康、倹約、投資  ストレスフリーを目指す。

会社を辞めたくなっても大丈夫のように貯金しておきましょう。

f:id:plog1031:20210912114400p:plain
自分を守る為にも貯金は大切です。

最近、役員に動きがあり、専務がしていたことを部長が引き継ぐようになりました。
専務と違って、部長は仕事がきっちりしており、細かい性格です。

部長になって変わったこと。
・有給届けの書き方。諸届けを出す際に、有給の申請日付を月末していたら、これでは申請できず、訂正するように注意を受けた。
・勤務中に暴風警報で出ており、本部に確認し、退社した。タイムカードのチェック時に部長から私の携帯に連絡があり、自分は聞いていないと怒られる。
・残業代のことを細かく言われる。30分ではなく、1時間からにしてくれと。


つまり、今まで特に問題なかったことで、なぜか注意や怒られるようになってしまった。
今まで同じようにしていたことに注意を受けてしまい、腑に落ちないところがある。
会社に不利益をもたらしたり、お客さんに迷惑をかけたりしたのであれば、もちろん反省すべきことあると思うが。

部長は60歳手前だがら、生き方や考えたも変わらないだろう。
あとは、上司がそういう人間だからと諦めて、柔軟に対応するしかない。
会社員であるから、上司が白といえば、黒でも白と言うしかない。

でも余りにも理不尽なことが続くと、退職もありだと思う。
メンタルをやられてからでは、遅い。
次の転職にも影響が出てしまうだろう。

わたしは前職で、メンタルが壊れたことがあり、ある程度の自分のストレスの上限というのがわかっている。
これぐらいでは、まだまだ大丈夫である。
でも、余り理不尽なことで怒られるようなことが続くようであれば、次の選択も考えても良いだろう。

いつでも転職しても大丈夫のように毎年の貯金、生活防衛費は必要不可欠である。
もしかすれば、嫌な上司を避ける為、自分の意志で仕事する為に貯金を続けてきたのかもしれません。
個人差はあると思いますが、普通のサラリーマンであれば、少し倹約すれば、毎年100万円は貯めることができるはずです。

上司の機嫌次第で、自分の上機嫌が失われるのはもったいない。
20代であれば、社会勉強の為にも理不尽なことに従うのも一つの勉強になるでしょう。
でも30代、40代となれば、上司の理不尽の言動にはある程度の距離をとった方が良いと思います。

私は少しでもストレスフリーで働けるように小さなストレスを無くすようにしています。
ノートや手帳等で、自身の感情を記録をつけるだけでも自分のメンタルに向き合えることができます。
小さな積み重ねや自身で改善や回避できることは、積極的にチャレンジしていきましょう。

プライバシーポリシー お問い合わせ